相続・贈与

「不動産の名義変更がしたい。」
「相続の手続がわからない。」
など、不動産や預貯金など相続財産の変更・解約などをお手伝いします。

遺言

「〇○に引き継がせたい。」
「家族同士争わないで欲しい。」
相続人同士の争いを避けるため遺言はとても有効な手段です。

後見・財産管理

「老後の財産管理が不安だ。」
「死後の子の生活が心配だ。」
誰でも判断能力は衰えます。
後見は本人の財産や権利を守るための制度です。

料金(報酬)について

当事務所の司法書士報酬や登録免許税など実費のご紹介です。

ようこそ。草の根事務所HPへ。

当事務所は岐阜県各務原市にある司法書士事務所です。
各務原市・岐阜市を中心に「相続」「遺言」といった身近な問題に取り組んでいます。
岐阜市・各務原市以外の地域でも対応可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

News & Information

  • 相続登記の義務化
    令和6年4月1日から相続登記が義務となります。https://www.moj.go.jp/MINJI/minj … 続きを読む
  • 本人確認情報
    売買や贈与などの登記手続には登記識別情報(権利証)が必要になります。紛失したり失効などで登記識別情報がない場合 … 続きを読む
  • 登記識別情報通知書
    所有権の移転登記や抵当権の設定登記が完了すると新たな登記名義人に対して「登記識別情報通知書」が発行されます。こ … 続きを読む
  • 自筆証書遺言①
    自分で作成して、自分で保管する遺言です。  ⇒ ※注:遺言保管制度ができました。誰の関与も必要としないので作成 … 続きを読む
  • 公正証書遺言①
    公証役場にて遺言を作成・保管する遺言です。 証人2名の面前で遺言者が公証人に遺言内容を口授して作成します。内容 … 続きを読む